渋谷ハプラス歯科
ホーム > 症例集 > インプラント > 2本以上のインプラント

2本以上のインプラント

【50代女性】
【インプラント】
【審美治療】
入れ歯を使用している奥歯を
インプラントにしたい。

担当医
-
主訴
【50代女性】
入れ歯を使用している奥歯を
インプラントにしたい。
期間
約4ヶ月
費用
1,369,500円
(インプラント320,100円×4本、
ジルコニアクラウン89,100円×1本)
治療内容
左右6,7番 計4本を同時にインプラント埋入手術。
約3ヶ月の定着期間を待ち、2次手術を行いアバットメントの装着。
その後型どりとシェードマッチを行い上部構造の作製。
左下6,7は2本、右下は5,6,7の3本をジルコニアクラウンのブリッジにて補綴した。
治療に伴うリスク
保険適応外、治療期間が長い、手術後は痛みや腫れが出ることがある。

【40代女性】
【インプラント】
【審美治療】
前歯が割れた。義歯を
入れていた部分も含め
インプラントにしたい。

担当医
-
主訴
【40代女性】
前歯が割れた。義歯を入れていた部分も含めインプラントにしたい。
期間
約4ヶ月
費用
818,400円 
(インプラント231,000円×2本、
ジルコニアクラウン89,100円×4本)
治療内容
前歯2本抜歯と同時に、左右2番にインプラント埋入手術。
約3ヶ月の定着期間を待ち、2次手術を行いアバットメントの装着。
その後型どり、シェードマッチを行い上部構造の作製。
右上2番から左上2番までの前歯4本をジルコニアクラウンのブリッジで補綴した。
治療に伴うリスク
保険適応外、治療期間が長い、手術後は痛みや腫れを伴うことがある。

【40代女性】【インプラント】
左下奥歯欠損部に
インプラントを入れたい。

担当医
-
主訴
【40代女性】
左下奥歯欠損部にインプラントを
入れたい。
期間
約5ヶ月
費用
1,015,300円
(インプラント320,100円×3本、
増骨55,000円)
治療内容
左下5.6.7番のインプラント埋入手術。
同時に骨が少ない左下5番には増骨処置を行った。
3か月の定着期間を待ち、2次手術を行いアバットメントの装着。
その後型どり、シェードマッチを行い上部構造の作製。
ジルコニアクラウンの上部構造で補綴した。
治療に伴うリスク
保険適応外、治療期間が長い、手術後は痛みや腫れが出ることがある。

【60代男性】
【インプラント治療】
奥歯の2本欠損と揺れている歯を3本インプラントにしたい。

担当医
-
主訴
【60代男性】奥歯の2本欠損と揺れている歯を3本インプラントにしたい。
期間
約4ヵ月
費用
888,000円+税
(インプラント241,000円×3本 、
骨再生120,000円 、
静脈内鎮静45,000円)
治療内容
左上4番の抜歯、骨再生処置、同時にインプラント埋入手術を行った。
約3か月の定着期間を待ち2次手術。
その後型どりとシェードマッチをお行い、ジルコニアクラウンの作製、装着。
治療に伴うリスク
保険適応外、治療期間が長い、手術後は痛みや腫れが出ることがある

【60代男性】
【インプラント治療】
インプラントを入れて
噛めるようにしたい。

担当医
-
主訴
【60代男性】
インプラントを入れて噛めるようにしたい。
期間
約4ヶ月
費用
670,200円 
(320,100円×2本、増骨30,000円)
治療内容
インプラント埋入手術を行い、約3か月の定着期間を待つ。
次に型どりとシェードマッチを行い、被せ物の作成、その後装着。
治療に伴うリスク
保険適応外、治療期間が長い、手術後は痛みや腫れが出ることがある。

【50代男性】
【インプラント治療】
入れ歯に違和感を感じるので
インプラントにしたい。

担当医
-
主訴
【50代男性】
入れ歯に違和感を感じるので、インプラントにしたい。​
期間
約4か月​
費用
640,200円 (320,100円×2本)
治療内容
インプラント埋入手術を行い約3か月の定着期間を待った後、​
被せ物の型取り、装着を行った。​
治療に伴うリスク
保険適応外、治療期間が長い、術後痛みや腫れが出ることがある​。

【インプラント】
前歯の抜歯を勧められたので
インプラントを入れたい。

担当医
-
主訴
前歯の抜歯を勧められたので、インプラントを入れたい。
期間
約6ヶ月(6~7回通院)
費用
632,000円+税 
(291,000円×2本、増骨 50,000円)
治療内容
抜歯後約3ヶ月間、骨の回復を待ち、インプラント埋入手術を行った
その後約3ヶ月、インプラントの定着を待ち、上部の型どりとセットを行った。
治療に伴うリスク
治療期間が長い。
外科処置は腫れや痛みを伴うことがある。

【インプラント】虫歯の治療をしたい。インプラントを入れたい。

担当医
-
主訴
虫歯の治療をしたい。インプラントを入れたい。
期間
約6ヶ月
費用
265,100円
治療内容
残根状態の歯を抜歯し、インプラント治療を行った。
治療に伴うリスク
保険適応外、治療期間が長い。

【インプラント】全体的に治したい。噛めるようにしたい。

担当医
-
主訴
全体的に治したい。噛めるようにしたい。
期間
約1年
費用
約4,400,000円
治療内容
重度歯周病の為保存不可能な歯を抜歯し、上下ザイゴマAll on 4インプラント治療を行った。
治療に伴うリスク
保険適応外、治療期間が長い、外科処置は痛みや腫れを伴うことがある。

【インプラント】奥歯がボロボロを治したい、インプラントを入れたい

担当医
-
主訴
インプラントを入れたい
期間
約6ヶ月
費用
530,200円(265,100円×2本)
治療内容
虫歯が大きく保存が不可能になった左下7番を抜歯し、左下6.7番に2本インプラント治療​行った。
治療に伴うリスク
治療期間が長い。保険適応外。

haplus group

ハプラスグループのご紹介

診療時間
10:00-14:00
15:30-21:00
休診日
木曜日 / 日曜 / 祝日
診療時間
平日・土曜:10:00~14:00 / 15:30~21:00

ご予約・ご相談はお気軽に!

当日予約はお電話ください

03-5962-7940

渋谷駅から徒歩3分の渋谷ハプラス歯科
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目17−14
Acn渋谷ビル 3階

JR渋谷駅「宮益坂」出口より 徒歩3
東京メトロ「11番」出口より徒歩2